ブログ更新 (職場巡回:AIG鹿児島ビル様)

2025年6月2日、職場巡回でAIG鹿児島ビル様にいきました。
清掃スタッフが控えている部屋にいくと「蒸し暑いですねえ」とごあいさつ。
このビルはオフィスビルです。
各部屋の室温は、働きやすい温度にエアコンで調整できますが、廊下や階段は自然まかせです。
清掃スタッフは、梅雨時期は蒸し暑い中での仕事となり、梅雨が明けるとクラクラするような暑さの中での仕事となります。
暑さに耐えられる体作りは、体を徐々に暑さに慣れさせる取り組み「暑熱順化」(しょねつじゅんか )が重要と言われています。
具体的には、ウォーキングやジョギングなどの軽い運動を毎日30分程度行うことが効果的のようです。
清掃スタッフの武さんは自宅から20分のウォーキングで出勤。
5時間仕事して20分ウォーキングして帰宅。
途中、買い物で山形屋とかに寄り道したら1日1万歩を超えるようです。
毎日暑熱順化しているようなものですが、暑いものは暑い。
水分をこまめにとりましょう。
塩分をほどよくとりましょう。
冷却グッズを利用しましょう。
熱中症にかかる危険性は誰でもあります。
普段から気をつけることで熱中症を予防することができます。
無理をしないことですね。AIG鹿児島ビル様_1 AIG鹿児島ビル様_2