ブログ更新 (職場巡回:セラ602様)

2024年4月12日、職場巡回でセラ602(鹿児島中央地下駐車場)様にいきました。
清掃スタッフが待つ控室にいくと”はじめまして”という感じで迎えられました。
はじめましては私もそうですが、2人のスタッフ同士もはじめましての初対面です。
仕事は2人一緒ではなく、Aさんが出勤の日、Bさんは休み、日替わりシフトです。
いままで面識はありませんが、業務日誌でつながっていました。
働いたあとに書く業務日誌、同僚はどんな方だろうと想像を働かせていたのではないでしょうか。
面談中にさっそく「時間帯によって駐車場を利用する人の流れが変わるから、それに合わせて清掃箇所を変えていく」などの情報共有が行われました。
今日、2人がはじめて一緒になったのは、このあと品質検査と労働安全の研修が現場で行われるからだそうです。
今日から業務日誌は、同僚の顔を思い浮かべながら書くことでしょう。
顔を合わせたことで気持ちの変化が文字にあらわれるでしょうか♪
写真を撮りましたが1人は背中を向けています。
さからって従わないとかではなく”恥ずかしいから”、それだけです。。

DSC09159地下駐車場

ブログ更新 (職場巡回:市民文化ホール様)

2024年4月10日、職場巡回で市民文化ホール様にいきました。
「写真を撮るのに第1ホールはどうでしょう?」
「・・・」
「第2ホールは?」
「・・・」
「市民ホールは?」
「点検とかに業者が入っているから駄目でしょうね。屋上にいきましょうか」
今日は休館日、館内の照明は落とされているので薄暗いなか、当社の設備管理スタッフの後ろをついて5階まで上がりました。
屋上に出る扉を開けて外に出ると、先頭を行く責任者の大迫さんがつまずきそうになり、私は足を取られそうになりました。
「眩しい」
まぶし過ぎて目を開けられません。
拷問にかけられているようなまぶしさです。
まぶし過ぎて痛い。
痛くて涙が出てきたので、これは強烈な光線から目を守るための条件反射でしょう。
太陽の光がまぶしいのではなく、床一面からの照り返しに襲われて、右手は目がしらを押さえ、左手は床の方に伸ばしてちょっと待ってくれー、という状況です。
最近防水用の塗料が塗られたらしく、それを見せたかったようですが、スタッフもこのまぶしさは予想外だったようで、屋上にいるあいだずっと苦しがっていました。
この建物は完成から40年になり、補修工事や機器の修理交換が進んでいます。
「不具合が起きると設備スタッフの腕の見せ所ですね」
「時間をかけて点検修理できるのであればいいけど、漏電とかの急を要する場合は今までの経験とか技術が役に立つでしょうね」
一昨日は宮崎で震度5の地震が起きて、鹿児島も揺れを感じました。
いつ何が起こるかわからないあらゆるトラブルに備え、不具合が発生したらすぐに対応する。
そこが腕の見せどころでしょう。

市民文化ホール1 市民文化ホール2

ブログ更新 (職場巡回:大塚クリニック様)

2024年4月4日、職場巡回で大塚クリニック様にいくと、清掃スタッフの斎野さんが玄関先に待っていてくれました。
「写真とるからニッコリお願いします」
「ギュ」
「笑顔ください」
「ギュギュ」
「どうしました?」
「歯がないので笑えない」
山形屋から友達が買ってきたローストチキンをかじった拍子に差し歯が取れて口を開けられないと言います。
たかが歯の1本。
でも、本人にとっては相当に恥ずかしいことだと思います。
過去、斎野さんから転んだり重いものをもったりで、腰を悪くした話を3回聞きました。
あれから、喜寿(77歳)にちかい年齢でもあるので、転ばないように気をつけてはいます。
3回は立ち直れましたが、4回目も立ち上がれるとは限りませんので。
「渋沢栄一の1万円札にいつあえるのだろうと楽しみにしているのに一向にあえない」
2024年に新しい紙幣が発行されることを知っていた斎野さんは、1月1日に出ると思っていたようです。
「どうしたのだろうと思ってスマホで調べてみると7月からだって、ギャハハ」
マスクをつけているので歯は見えません。
「コロナ前だとマスクは怪しく見られたけど今はそんなことないからよかった」
2ヶ月に1回の女子会(小学校の同級生)が楽しみだそうです。
体を悪くしている人もいるので、同級生の中では元気な方です。
「芙蓉商事に感謝、大塚クリニック様に感謝、仕事ができて感謝」
「転ばないように気をつけてくださいね」
「あした歯医者いってきます」

大塚クリニック1 大塚クリニック2

ブログ更新 (職場巡回:鹿児島県歴史・美術センター黎明館様受付業務)

黎明館開館40周年記念展「黎明館の至宝」が開かれていることは知っていた。
天璋院篤姫が西郷隆盛に徳川家存続を「一命にかけ」と嘆願した書状が初公開される。
「これは見るしかない」とその時は思った。
2024年3月14日、職場巡回で黎明館様に行きました。
受付スタッフに先ほどの話をすると「終わりましたよ」とのこと。
会期は2月25日まで。
思ったらすぐ行動、チャンスを逃すな! ということを思い知らされました。
何回目でしょう。こんなこと。
書状は見る機会を失いましたが、もうひとつ見たかった”刀”は常設展示なので今度見たいと思います。
刀とは、西郷隆盛の側近で「人斬り半次郎」の異名を持つ桐野利秋の愛刀として伝わるものです。

黎明館1
黎明館2

ブログ更新 (職場巡回:鹿児島市立図書館・科学館様)

2024年3月13日、職場巡回で鹿児島市立図書館・科学館様にいきました。
事前に約束の連絡をとった当社の設備スタッフの話によると、設備を新しくする大規模な工事がおこなわれているので、工事の立会や打合せで出払っているかもとのこと。
「いないのかな」と思いながら約束の14時に設備の監視室を覗くと、待ってくれていました。
「ゴジラ見ました?」
「君たちはどう生きるかは?」
昨日発表のあったアメリカ映画最大の祭典アカデミー賞で、長編アニメーション賞と視覚効果賞を受賞した日本映画の2作品。
以前、天文館の映画館でばったり会ったことのある山下さんは、すでに2作品とも見ていました。
週末映画館に行きたいけどアカデミー効果で混みそうです。
この施設は平成2年に建てられたので34年になります。
34年も経つとエレベーターや空調設備、いろいろ不具合も出てくるのでしょう。
工事は5月末まで続きます。

図書館1
図書館2