ブログ更新 (鶴亀交流グラウンドゴルフ大会)

1時10分、鹿児島市に土砂災害警戒情報が発表される。豪雨で目が覚めたけどいつしか眠ったようで朝起きたら雨は止んでいた。
2018年5月19日(土)7時25分、活お海道の鮫島館長より「予定通り行われます」の電話連絡を受ける。
8時45分、総務課の中尾主任に迎えにきてもらい、10時に指宿市の陸上競技場に到着。
すでに指宿市の参加者は思い思いに練習を始めていた。
10時10分、フェリーで渡ってきた南大隅町の参加者が参着。
10時20分、指宿市長豊留様来着。
10時30分、当社が主催する「第7回鶴亀交流グラウンドゴルフ大会」開会式。
指宿市長にごあいさつをいただき、10時50分から競技が始まりました。参加者240名。
お日様こそ出ていませんが、雨上がりの日中は湿度が高く熱中症が心配されましたが、無事に競技は終了。
運営上の課題がいくつか見つかったので、次の大会までに修正したいと思います。
次回は10月21日の予定。場所は南大隅町。今度は指宿からの参加者がフェリーで渡っていきます。
なお、この大会は山川・根占フェリー利用促進協議会様のご後援をいただいています。
毎回天気が心配ですが、フェリー欠航では雨天決行もできないので、当日は穏やかな波であることを願います。

1
2
3
4

ブログ更新 (職場巡回:南部清掃工場様)

2018年5月16日、当社が運転する鹿児島市の南部清掃工場(ごみ焼却施設)様にいきました。
ちょうど、休炉作業中ということで、上着を借りてヘルメットを付けて中を見学させてもらいました。
休炉の”炉”、ここでは焼却炉のことです。
炉の中は四方を煉瓦(レンガ)で囲まれていて、休炉(火は止められている)とはいえ熱を持っていて、うっかりするとヘルメットが溶けてたなんてこともあります。
炉の中での作業は遠赤外線グリルで焼かれているようなもので、作業が終わってもポカポカ。いつまでたってもポッカポカ。
ピザを焼く釜に頭を突っ込んで、こびりついた灰やら異物やらを取り除く作業をイメージしてもらうと、その大変さが分かると思います。
ダイオキシンや熱から体を守るための防塵マスクと保護衣、保護手袋、保護靴を着けて炉の中の清掃作業が始まります。
“燃えるゴミ”の焼却炉の清掃で手を焼くのは“燃えないゴミ”の除去。
「守ってほしいと思いますよゴミの分別」
とスタッフの声。
「分別しなくても問題ないでしょ。別にー。」
とは捨てる側の声。おそらく。
でも、代わりに誰かがその分別作業をやってることは知っててほしい。
作業中、一人ひとりはホースにつながれていて、そこから空気が送られます。
体を冷やすための空気と呼吸するための空気。
吸って吐いての吸うための空気はホースから送られて、吐いた空気はマスクから排出されます。
1回の作業は30分。
サウナの中でジッと我慢の30分もキツイけど、ガガガ、ダダダの機械(はつりハンマー)を持っての30分は訳が違う。
これを1日3セット。1週間続きます。
いつもは冗談言ったりしてるけど“やる時はやるんだ俺たちは”という誇りみたいなものをホコリまみれの顔が物語っていました。
ただ、暑さのこともあるので無理はせず、無理はさせずにお互いに、お互い注意を払いましょう。

DSC05157
DSC05163

ブログ更新 (走れ総務課)

県警察本部庁舎様を訪ね、設備のAリーダーから総勢11名の近況や夜勤を伴う現場ならではのことなど色々と話を聴けました。社員の健康面など総務課も一緒に取り組みたいと思います。これからも健康に留意して安全第一でお願いします。そして、受付にて一人で応対するK社員、挨拶しかできませんでしたが、明るい笑顔に元気をもらいました。

180507警察庁舎様
180507警察庁舎様受付

ブログ更新 (輝け新入社員)

休日、大好きなおじいちゃんをドライブに連れて行きました。
まだまだ遠出は出来ませんが、近場をあちこちと・・・・。
心なしかおじいちゃんが自動車教習所の教官みたいになってました。
これからもいろいろなところに連れて行ってあげたいです。
(平成30年度入社:清掃業務課所属T・R男)
180509富社員
180509富社員①

ブログ更新 (職場巡回:トーカンマンション様)

心なしかふっくらとした管理人さんに出迎えられた。
2018年5月10日(木)、ここは当社が管理するトーカンマンション。管理人さんは当社のスタッフで長嶺さんです。
「胃腸は調子いいから少し太ったかな」
と話す長嶺さんの腎臓は一つありません。
昨年11月の会社の定期健康診断で異常が見つかりました。
再検査すると、そこでは專門の病院で検査した方がいいと言われて別な病院を紹介されます。
その病院に、検査のため2日間入院したのが2月。
診断の結果は腎臓がん。
すぐに治療法が決まり10日間入院して抗がん剤治療。
3月にも10日間入院して2回目の抗がん剤治療。
がんが小さくなったのを確認して、4月に手術支援ロボット(ダヴィンチ)を使って腎臓の一つが摘出されました。
腎臓は、ソラマメのような形をして左右1つずつあるそうで、一つあれば大丈夫なようですが塩分は控えたほうがいいようです。
不自由しているといえば、大好きなラーメンをスープまで完食できないことぐらいでしょうか。
「健康が一番だよね。病気になってみて健康の有り難さがわかった。」
「会社の定期検診を受けたことが良かった。」
「早期発見、早期治療の大切さを身をもって知った。」
このことを他のスタッフにも伝えてくださいと頼まれました。
本人の承諾を得て記事にしました。
「今年10月、定期検診、お知らせです。」

DSC05148